広告
8月は児童手当の支給月です。
足利市の児童手当支給日は、例年は8月10日ごろの予定であり、前回以降の分がまとめて支給(指定口座に銀行振込)されています(調査時点)。
くわしくは各自治体にお問い合わせください。
※ 支給日が土曜日・日曜日・祝日等に当たる場合、直前の平日に繰り上げて振り込まれます。
児童手当をはじめとする役所からの手当や給付金に関連した詐欺が頻発しています。役所の職員が電話で銀行・コンビニなどの現金自動支払機(ATM)の操作を直接指示したり、他人からお金を振り込んでもらうことは絶対にありませんし、手当の支給のために手数料などの振込みを求めることも絶対にありません。振り込め詐欺が疑われる場合は、迷わず役所または警察署に連絡してください。
名称 | 足利市役所 |
---|---|
所在地 |
〒326-8601 栃木県足利市本城3-2145 |
電話番号 | 0284-20-2222 |
備考 | ※ 足利市役所における児童手当の所管課はこども家庭政策課です。 |
広告
児童手当は請求者が指定した銀行口座への自動振込で入金されますが、原則としては次の表のとおり、それぞれの支給日に前月までの分をまとめて行うしくみになっています。
支給日 | 対象となる児童手当 |
---|---|
4月 | 2月・3月分 |
6月 | 4月・5月分 |
8月 | 6月・7月分 |
10月 | 8月・9月分 |
12月 | 10月・11月分 |
2月 | 12月・1月分 |
児童手当の金額は、児童の年齢と産まれた順番によって違いがあり、児童1人あたりの月額ベースで、次の表に掲げるとおりです。
児童の年齢 | 児童手当の金額 (1人当たり月額) |
---|---|
3歳未満 | 第1子・第2子 月額15,000円 第3子以降 月額30,000円 |
3歳以上18歳年度末まで | 第1子・第2子 月額10,000円 第3子以降 月額30,000円 |
従来、手当を受け取る人の扶養親族の数に応じた所得制限限度額及び所得上限限度額が設定されていましたが、2024年10月分から撤廃されました。したがって、これまで所得上限超過により児童手当・特例給付を受給していなかった人や所得制限により特例給付を受給していた人についても、改正後は児童手当を受けることができるようになりました。
広告