宝塚本線の運賃・路線図・時刻表
宝塚本線とは
宝塚本線とは、大阪府から兵庫県・京都府にかけての鉄道路線を有する大手私鉄の阪急電鉄株式会社が運行している鉄道路線の一つで、梅田駅から宝塚駅までの24.5キロメートルを走っており、この区間の駅数は19か所となっています。駅番号などを表す際に用いられる路線記号は「HK」なので、広域の路線図や案内板ではこの記号が目印になります。
目次 |
---|
宝塚本線とは 宝塚本線の運賃 宝塚本線の路線図と時刻表 |
宝塚本線の運賃
阪急電車各線の大人(原則として12歳以上)の普通旅客運賃は次の運賃表のとおりで、通常は距離に応じて金額が決まっています(対キロ区間制)。小児の場合は大人の料金の半額(端数は原則として切り上げて10円単位)になります。
ただし、ICカード乗車券を利用する場合は、端数処理の関係からこの表の料金よりも一般には1円単位で若干安い金額となります。
つぎの運賃表は2023年4月1日からの鉄道駅バリアフリー料金転嫁後の運賃を表示しています。
営業キロ | 普通運賃 |
---|---|
初乗り4キロ | 170円 |
5キロから9キロ | 200円 |
10キロから14キロ | 240円 |
15キロから19キロ | 280円 |
20キロから26キロ | 290円 |
27キロから33キロ | 330円 |
34キロから42キロ | 390円 |
43キロから51キロ | 410円 |
52キロから60キロ | 480円 |
61キロから70キロ | 540円 |
71キロから76キロ | 640円 |
宝塚本線の路線図と時刻表
宝塚本線の路線図や時刻表は、ダイヤ改定に合わせて定期的に出版されている市販の時刻表から調べることができます。
その他、パソコン・スマートフォン・タブレット端末からアクセスして、阪急電車公式ホームページの「路線図・駅情報」または「ダイヤ検索」ボタンをクリックして時刻表や路線図などを調べることもできます。公式ホームページへのリンクは次のとおりです。
回数券について
回数券はすべての券売機で、回数券カードは天神橋筋六丁目駅・神戸高速線花隈駅を除く各駅の赤色の券売機で購入することができます。回数券には普通回数券・時差回数券・土休日回数券の種類があります。有効期限は発売の翌月から起算して第3月の末日までです。普通回数券は11枚で10枚分の運賃、時差回数券は12枚で10枚分の運賃または6枚で5枚分の運賃、土・休日回数券は14枚で10枚分の運賃または7枚で5枚分の運賃で発売されています。そのため最高の料金でいえば28.6パーセントまでの割引となります。
通学定期券
「通学定期券」は、阪急電車の指定を受けた学校に在籍し、卒業を前提として就学する学生に限り購入が可能です。そのため発売区間は学校が証明した通学区間、すなわち自宅最寄駅から学校最寄駅までの、原則として最短経路に限ることになっています。通学以外のクラブ活動・アルバイト・就職活動等では通学定期券を購入できません。また購入したい通学定期券の通用期間終了日が翌年度4月30日を越える場合は、購入時点で有効な学生証・通学証明書が必要です。
阪急電車の公式アプリ
阪急電車では、運行情報をはじめとするさまざまな機能をスマートフォンでも閲覧できるようにするための公式アプリ「TOKK」を無料配信しています。このアプリはiPhone端末の場合はApple Storeから、Android端末の場合はGoogle Playから無料ダウンロードして手元のスマホにインストールすることが可能です。
公式アプリが持っている便利な機能としては、阪急各駅の構内情報や路線図などが確認できるほか、電車の運行見合わせや遅延が起こった際には、スマホへプッシュ通知され、延着証明書の発行もできる機能などがあります。