北総線の運賃・路線図・時刻表
北総線とは
北総線とは、北総鉄道株式会社が運行している鉄道路線で、東京都葛飾区の京成高砂駅から千葉県印西市の印旛日本医大駅までの32.3キロメートルを走っており、この間の駅数は16駅ほどあります。駅番号などを表す際に用いられる路線記号は「HS」なので、広域の路線図や案内板ではこの記号が目印になります。
目次 |
---|
北総線とは 北総線の運賃 北総線の路線図と時刻表 |
北総線の運賃
北総線の大人(原則として12歳以上)の普通旅客運賃は次の運賃表のとおりで、キロ区間に応じて金額が決まっています。小児の場合は大人の料金の半額(端数処理で10円単位)になります。
つぎの運賃表は2022年10月1日改定後運賃を表示しています。
営業キロ | 普通運賃 |
---|---|
1キロから3キロまで | 190円 |
4キロから5キロまで | 280円 |
6キロから7キロまで | 330円 |
8キロから9キロまで | 380円 |
10キロから11キロまで | 430円 |
12キロから14キロまで | 480円 |
15キロから17キロまで | 550円 |
18キロから20キロまで | 620円 |
21キロから23キロまで | 670円 |
24キロから26キロまで | 720円 |
27キロから29キロまで | 770円 |
30キロから33キロまで | 820円 |
北総線の路線図と時刻表
北総線の路線図や時刻表は、ダイヤ改定に合わせて定期的に出版されている市販の時刻表から調べることができます。
その他、パソコンやスマートフォンからアクセスして、公式ホームページの「運賃検索」「時刻表」または「路線図」のコーナーから時刻表や路線図などを調べることもできます。公式ホームページへのリンクは次のとおりです。
北総線で忘れ物をしたとき
総線内の電車内や駅構内で忘れものをした場合、当日であれば北総線の各駅の係員に問い合わせるのがよいといえますが、時間が経過している場合には「お忘れものセンター」への問い合わせが適切です。センターは矢切駅改札外コンコースにあり、電話番号は047-703-3040です。センターの取扱時間は平日9:30から17:30であり、土曜・日曜・祝日・休日および年末年始は休業となっています。
障害者割引
身体障害者・知的障害者が介護者と乗車の場合、運賃の割引があり、割引率は5割で10円未満の端数は切り上げとなります。障害者認定を受けており車椅子を使用しているときは、養老鉄道線内相互に限り介護者2人まで割引となります。なお、障害者手帳の旅客運賃減額欄の種別が第1種の場合は、普通券・回数券・定期券(おとな)を本人・介護者とも割引、第2種の場合は、本人がこども(12才未満)のときに、介護者のみ定期券(おとな)を割引となります。