東海道本線の運賃・路線図・時刻表
東海道本線とは
東海道本線とは、JR東海が運行している、熱海駅から米原駅までを結んで走っている路線のことです。この区間の営業キロ数は341.3キロメートルほどとなっています。
JR東海は、東海道新幹線を軸として東海地方・南関東地方・甲信地方・近畿地方と富山県のそれぞれ一部に路線を持ち、本社は愛知県名古屋市にあります。
目次 |
---|
東海道本線とは 東海道本線の運賃 東海道本線の路線図と時刻表 |
東海道本線の運賃
JR各線の大人(原則として12歳以上)の普通運賃は次の表のとおりで、距離に応じて金額が決まっています。小児の場合は大人の料金の半額(5円の端数は切り捨て)になります。
ただし、JRの場合は他の私鉄各線とは違って運賃体系が複雑で、普通運賃の場合、JR東日本・JR東海・JR西日本(本州3社)と、JR北海道・JR四国・JR九州の各社でそれぞれ異なります。2つ以上の旅客鉄道会社にまたがって利用する場合は通しで計算し、この場合は「基準額」のほかに「加算額」が発生することがあります。
幹線または地方交通線のみを利用する場合、東京・大阪の電車特定区間のみを利用する場合、山手線内・大阪環状線内のみを利用する場合でも、それぞれ運賃は異なります。
注意:下記のJR運賃表は、令和元年(2019年)10月1日消費税率引上げ後の改定運賃を表示しています。
営業キロ | 片道運賃 |
---|---|
1から3キロ | 150円 |
4から6キロ | 190円 |
7から10キロ | 200円 |
11から15キロ | 240円 |
16から20キロ | 330円 |
21から25キロ | 420円 |
26から30キロ | 510円 |
31から35キロ | 590円 |
36から40キロ | 680円 |
41から45キロ | 770円 |
46から50キロ | 860円 |
51から60キロ | 990円 |
61から70キロ | 1,170円 |
71から80キロ | 1,340円 |
81から90キロ | 1,520円 |
91から100キロ | 1,690円 |
営業キロ | 片道運賃 |
---|---|
1キロから3キロ | 150円 |
4キロから6キロ | 190円 |
7キロから10キロ | 210円 |
11キロから15キロ | 240円 |
16キロから20キロ | 330円 |
21キロから23キロ | 420円 |
24キロから28キロ | 510円 |
29キロから32キロ | 590円 |
33キロから37キロ | 680円 |
38キロから41キロ | 770円 |
42キロから46キロ | 860円 |
47キロから55キロ | 990円 |
56キロから64キロ | 1,170円 |
65キロから73キロ | 1,340円 |
74キロから82キロ | 1,520円 |
83キロから91キロ | 1,690円 |
92キロから100キロ | 1,880円 |
東海道本線の路線図と時刻表
東海道本線の路線図や時刻表は、ダイヤ改定に合わせて定期的に出版されている「JTB時刻表」などの市販の時刻表から調べることができます。
その他、JR東海の公式ホームページにパソコン・スマートフォン・タブレット端末からアクセスして、時刻表や路線図を調べることもできます。公式ホームページへのリンクは次のとおりです。
富士山満喫きっぷ
「富士山満喫きっぷ」は、富士山周辺のフリー区間でのJR・私鉄普通列車の普通車自由席とバス、ロープウェイ、フェリー(一般室)が一日乗り放題となるお得なきっぷです。利用期間・発売期間とも通年で、実際にきっぷを利用する際の有効期間は1日間です。フリー区間でも別に特急券・乗車整理券等を購入すれば、特急・ホームライナー等にも乗車できます。ただし、新幹線、寝台列車は利用できません。フリー区間はJR線であれば歌見駅から静岡駅まで、駿河小山駅から沼津駅まで、芝川駅から富士駅までのそれぞれの区間が該当します。
青春18きっぷ
「青春18きっぷ」は、日本全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーに自由に乗り降りできるきっぷです。名前は「青春18きっぷ」ですが、年齢にかかわらず誰でも利用できます。1枚のきっぷを1人で5回まで利用できるほか、5人で1回などのグループでの利用も可能です。1人1回あたりの有効期間は乗車日当日限りとなります。グループで利用する場合は同一行程での旅行のみとなります。このきっぷは春・夏・冬の各シーズンで発売期間と利用期間が決まっています。
JR東海のモバイル専用アプリ
JR東海では、東海道・山陽新幹線の会員制ネット予約サービス「エクスプレス予約」を、より便利に活用できるスマホ用のアプリ「EX予約アプリ」を無料でダウンロードできるサービスを行っています。このアプリは公式ホームページのなかにあるリンクを通じて「App Store」または「Google Play」のどちらかからダウンロードすることが可能です。
アプリが持っている便利な機能としては、利用頻度の高い新規予約画面をトップに配置し、即座に列車検索を可能にする機能などがあります。