山陽電鉄本線の運賃・路線図・時刻表
山陽電鉄本線とは
山陽電鉄本線(山陽電車)とは、山陽電気鉄道が運行している鉄道路線で、兵庫県神戸市長田区の西代駅から兵庫県姫路市の山陽姫路駅までの54.7キロメートルを走っており、この間の駅数は43駅ほどあります。駅ナンバリングで表す際などに用いられる路線記号は「SY」なので、広域の路線図や案内板ではこの記号が目印になります。
目次 |
---|
山陽電鉄本線とは 山陽電鉄本線の運賃 山陽電鉄本線の路線図と時刻表 |
山陽電鉄本線の運賃
山陽電鉄本線の大人(原則として12歳以上)の普通旅客運賃は次の運賃表のとおりで、キロ区間に応じて金額が決まっています。小児の場合は大人の料金の半額(端数処理で10円単位)になります。
つぎの運賃表は2023年4月1日から適用の鉄道駅バリアフリー料金加算後の改定運賃を表示しています。
キロ程 | 運賃 |
---|---|
初乗り2キロまで | 170円 |
3キロから4キロまで | 200円 |
5キロから7キロまで | 250円 |
8キロから10キロまで | 310円 |
11キロから13キロまで | 380円 |
14キロから17キロまで | 460円 |
18キロから21キロまで | 530円 |
22キロから25キロまで | 580円 |
26キロから29キロまで | 640円 |
30キロから34キロまで | 690円 |
35キロから39キロまで | 720円 |
40キロから44キロまで | 750円 |
45キロから49キロまで | 790円 |
50キロから54キロまで | 820円 |
55キロから60キロまで | 840円 |
山陽電鉄本線の路線図と時刻表
山陽電鉄本線の路線図や時刻表は、ダイヤ改定に合わせて定期的に出版されている市販の時刻表から調べることができます。
その他、パソコンやスマートフォンからアクセスして、公式ホームページの「鉄道運賃検索」「鉄道時刻表検索」または「路線図・駅情報」のコーナーから時刻表や路線図などを調べることもできます。公式ホームページへのリンクは次のとおりです。
忘れ物をしたとき
山陽電車の車内や駅構内で忘れ物や落とし物をしたときには、当日中であれば山陽電車の各駅の係員に申し出れば探してもらえます。原則翌日11時以降は、網干線は翌々日の11時以降の問い合わせについては、山陽電車お忘れ物センターで一括して受け付けています。お忘れ物センターの電話番号は078-912-2983で、人丸前駅東にあります。なお、取扱時間は平日が7時30分から20時、土・日・祝日は8時30分から17時30分までとなっています。ただし、12月31日から1月3日までの年末年始期間は、8時30分から17時30分までです。忘れ物や落とし物の受け取りの際は、運転免許証などの身分が証明できるものと印鑑が必要です。
「山陽百貨店お買い物きっぷ」
「山陽百貨店お買い物きっぷ」は、購入した駅から山陽姫路駅までの往復きっぷと、山陽百貨店のお買い物券引換券3,000円分がセットになったお得なきっぷです。駅にある券売機から気軽に購入ができますが、往復きっぷ・お買い物券引換券は購入日当日限り有効となっています。