西武有楽町線の運賃・路線図・時刻表
西武有楽町線とは
西武有楽町線とは、東京都から埼玉県にかけての鉄道路線を有する大手私鉄の西武鉄道株式会社が運行している鉄道路線の一つで、練馬駅から小竹向原駅までの2.6キロメートルを走っています。駅番号などを表す際に用いられる路線記号は「SL」なので、広域の路線図や案内板ではこの記号が目印になります。
目次 |
---|
西武有楽町線とは 西武有楽町線の運賃 西武有楽町線の路線図と時刻表 |
西武有楽町線の運賃
西武鉄道各線の大人(原則として12歳以上)の普通旅客運賃は次の運賃表のとおりで、通常は距離に応じて金額が決まっています。小児の場合は大人の料金の半額(ただし、10円未満の端数は10円単位に切り上げ)になります。
ICカード乗車券を利用する場合は、端数処理の関係からこの表の料金よりも一般には1円単位で若干安い金額となりますが、端数がないため同額のこともあります。
この運賃表は2023年3月18日から実施される鉄道駅バリアフリー料金を加算した後の改定運賃を表示しています。
営業キロ | 普通運賃 |
---|---|
1キロから4キロ | 160円 |
5キロから8キロ | 190円 |
9キロから12キロ | 220円 |
13キロから16キロ | 260円 |
17キロから20キロ | 290円 |
21キロから24キロ | 320円 |
25キロから28キロ | 360円 |
29キロから32キロ | 390円 |
33キロから36キロ | 420円 |
37キロから40キロ | 450円 |
41キロから44キロ | 490円 |
45キロから48キロ | 520円 |
49キロから52キロ | 550円 |
53キロから56キロ | 580円 |
57キロから60キロ | 620円 |
61キロから64キロ | 650円 |
65キロから68キロ | 700円 |
69キロから72キロ | 730円 |
73キロから76キロ | 770円 |
77キロから81キロ | 800円 |
西武有楽町線の路線図と時刻表
西武有楽町線の路線図や時刻表は、ダイヤ改定に合わせて定期的に出版されている市販の時刻表から調べることができます。
その他、パソコン・スマートフォン・タブレット端末からアクセスして、西武鉄道公式ホームページの「電車・駅のご案内」から「路線図・停車駅」または「時刻表」ボタンをクリックして時刻表や路線図などを調べることもできます。公式ホームページへのリンクは次のとおりです。
忘れ物の引取り
電車内や駅での忘れ物が見つかり、保管している駅で引取をする場合に必要なものとしては、本人を確認できる公的証明書等、たとえば運転免許証・旅券・写真付きの社員証などと、印鑑(自署(サイン)でも可)、代理の人が受取りに来る場合は「委任状」と委任者および代理人の公的証明書等および代理人本人の印鑑となります。なお、これは西武鉄道での取り扱いですので、直通運転をしている東京メトロ、東急電鉄、横浜高速鉄道みなとみらい線、東武鉄道のそれぞれの駅などで保管している場合にはこの限りではありません。
箱根フリーパス
箱根フリーパスとは、西武線発駅から西武新宿駅までの往復乗車券と小田急線新宿駅から小田原駅までの往復乗車券、小田原駅以遠のフリーきっぷをセットにしたきっぷです。西武線の運賃が割引となるほか、箱根エリアの施設優待・料金割引・運賃割引の特典が利用できます。発売期間は通年で、窓口は利用の1ヵ月前から、券売機は利用当日から購入可能です。有効期間は利用開始から2日間または3日間で、発売場所は西武線各駅窓口および券売機となっています。ただし、池袋・小竹向原・新桜台・西武新宿・多摩川線の各駅は除きます。また、特急ロマンスカーの料金は含まれませんが、フリーパスに特急料金をプラスして全席指定のロマンスカーに乗車することは可能です。指定区間外で乗車または乗り越した場合は、その分の運賃を別途支払う必要があります。優待や割引などがある施設には、小田原城天守閣、箱根神社宝物殿、箱根関所・箱根関所資料館、三嶋大社宝物館、鈴廣のかまぼこ博物館、彫刻の森美術館、箱根ガラスの森美術館、星の王子さまミュージアム箱根サン=テグジュペリ、ポーラ美術館などがあります。
西武鉄道のスマホアプリ「西武線アプリ」
西武鉄道では、運行情報をはじめとするさまざまな機能をスマートフォンでも閲覧できるようにするための公式アプリ「西武線アプリ」を無料で配信しています。
「西武線アプリ」で検索して、OSにあわせてiPhone版はApp Storeから、Android版はGoogle Playから、それぞれ無料ダウンロードして手元のスマホにインストールすることが可能です。
こちらのアプリが持っている便利な機能としては、西武線アプリ上でできる「スタンプラリー」や「お得なクーポン情報」「各種プレゼント情報」など、西武グループのお得な情報が配信される「クーポン・スタンプラリー」機能などがあります。