確定申告

大月税務署の連絡先電話番号・所在地



確定申告とは

所得税及び復興特別所得税の確定申告とは、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた全ての所得の金額とそれに対する所得税及び復興特別所得税の額を計算し、申告期限までに管轄の税務署に申告書を提出して、源泉徴収された税金や予定納税で納めた税金などとの過不足を精算する手続きのことです。


広告


FXによる損失の繰越控除

店頭FX(外国為替証拠金取引)で損失が発生した場合、損益通算を行ってもまだ損失が残るようであれば、翌年以後の3年間に渡って、店頭FXその他の取引所先物取引等により発生した利益から、これらの損失額を控除することができます。このような先物取引等にかかる損失の繰越控除の適用を受けるためには、損失が発生した年から継続して確定申告を行う必要があります。したがって、利益がなかったからといって確定申告をしないではなく、かえって確定申告をすることによってメリットが受けられる場合があり得ます。


大月税務署の連絡先電話番号・所在地ほか


名称 大月税務署
税務署番号 01407
※ 「法定調書合計表」の右上欄に記載する税務署ごとの番号。
取扱庁コード 00032578
※ 「納付書(領収済通知書)」の上欄に記載する税務署ごとの番号。銀行で納税の際に使用。
所在地 〒401-8502
山梨県大月市御太刀2丁目8番10号
電話番号 0554-22-3151
管轄区域 富士吉田市、都留市、大月市、上野原市、南都留郡、北都留郡
備考

大月税務署の確定申告会場

2024年分(令和6年分)所得税に係る確定申告の期間は、令和7年2月17日(月)から3月17日(月)までです。
ただし、税務署によっては申告会場の設置期間を拡大したり、通常は土・日・祝日閉場のところ、特別に3月2日(日)のみ日曜開場をすることがあります。


確定申告会場の所在地・開場期間

会場名大月税務署
所在地山梨県大月市御太刀2丁目8番10号 大月地方合同庁舎
開設期間令和7年(2025年)2月17日(月)から3月17日(月)まで
※土曜日・日曜日・祝日等は閉庁です。 
備考確定申告会場への入場には時間指定の「入場整理券」が必要です。この券は会場で当日配布されるほか、LINE(ライン)を通じてスマートフォンから事前に発行を受けることが可能です。

広告


 


広告


確定申告とマイナンバー


マイナンバー法の施行に伴い、確定申告書を税務署へ提出するたびに「マイナンバーの記載」と「本人確認書類の提示又は写しの添付」が必要となりました。


広告

Amazon アソシエイト

広告

↑ ページの最初に戻る