相生税務署の連絡先電話番号・所在地
確定申告とは
確定申告とは、前年1月1日から12月31日までの収入に対する所得税を計算し、納税者が自分で申告し、納税する制度です。申告書は原則として住民登録地の所轄税務署に対して提出しますが、例外的に居所や事業場等の所轄税務署に提出できることがあります。また、確定申告期間中は、税務署や役場が別途設置した申告会場で申告することもできます。
広告
災害や泥棒の被害があったときの所得税の控除
災害、盗難または横領によって資産について損害を受けた場合には、「雑損控除」として、法令で定める一定の金額の所得控除を受けることが認められています。雑損控除にはいくつか条件があり、資産の所有者が納税者自身か、または納税者と生計を一にする配偶者やその他の親族で、その年の総所得金額等が38万円以下の人であることや、棚卸資産・事業用固定資産等・生活に通常必要でない資産のいずれにも該当しない資産であることが必要です。この場合の「生活に通常必要でない資産」とは、たとえば別荘などの趣味・娯楽・保養・鑑賞の目的で保有する不動産や貴金属(製品)、書画骨董などの類をいいます。
相生税務署の連絡先電話番号・所在地ほか
名称 | 相生税務署 |
---|---|
税務署番号 | 03335 ※ 「法定調書合計表」の右上欄に記載する税務署ごとの番号。 |
取扱庁コード | 00036256 ※ 「納付書(領収済通知書)」の上欄に記載する税務署ごとの番号。銀行で納税の際に使用。 |
所在地 |
〒678-0055 兵庫県相生市那波本町6番1号 |
電話番号 | 0791-23-0231 |
管轄区域 | 相生市、赤穂市、赤穂郡、佐用郡 |
備考 |
広告