山形税務署の連絡先電話番号・所在地
確定申告とは
確定申告とは、前年1月1日から12月31日までの収入に対する所得税を計算し、納税者が自分で申告し、納税する制度です。申告書は原則として住民登録地の所轄税務署に対して提出しますが、例外的に居所や事業場等の所轄税務署に提出できることがあります。また、確定申告期間中は、税務署や役場が別途設置した申告会場で申告することもできます。
広告
加害者から治療費、慰謝料及び損害賠償金などを受け取ったときの所得税
交通事故の被害者となったため、その事故の加害者から治療費、慰謝料及び損害賠償金などを受け取ったときは、所得税法上、原則としてこれらの損害賠償金等は非課税となります。
ただし、これらの損害賠償金であっても一部に非課税とはならない例外的な取扱いをするものがあります。たとえば、車両が店舗に飛び込んで損害を受けた場合で、その店舗の補修期間中に仮店舗を賃借するときの賃借料の補償として損害賠償金などを受け取った場合であれば、これは必要経費に算入される金額を補てんするためのものとみなされ、非課税にはならず、事業所得の収入金額として計上しなければなりません。
山形税務署の連絡先電話番号・所在地ほか
名称 | 山形税務署 |
---|---|
税務署番号 | 05601 ※ 「法定調書合計表」の右上欄に記載する税務署ごとの番号。 |
取扱庁コード | 00040518 ※ 「納付書(領収済通知書)」の上欄に記載する税務署ごとの番号。銀行で納税の際に使用。 |
所在地 |
〒990-8606 山形県山形市大手町1番23号 |
電話番号 | 023-622-1611 |
管轄区域 | 山形市、上山市、天童市、東村山郡 |
備考 |
広告