大垣税務署の連絡先電話番号・所在地
確定申告とは
確定申告とは、毎年1月1日から12月31日までの1年間に申告者個人が得たすべての所得金額を翌年の所定の期間中に税務署に申告することをいいます。所得の申告をすることにより、本来支払うべき所得税を清算したり、翌年度に課税される地方税の算定根拠を明らかにしたりします。
広告
クレジットカードによる納税と決済手数料
所得税などの国税をクレジットカードで納付する場合には、納付税額に応じた決済手数料がかかります。この決済手数料の金額は、最初の1万円までは消費税別で76円、以後1万円を超えるごとに同様に76円加算となっています。分割払いやリボ払いの場合は、別途各カード会社の定める手数料が発生する場合があります。クレジットカード納付は、国税庁長官が指定した民間のクレジットカード会社が立替払いにより国に納付する仕組みですので、決済手数料自体は国の収入ではないため、誤って納付手続をした場合でも、税額のほうは税務署からの還付対象となりますが、手数料のほうは還付対象にはなりません。なお、クレジットカード納付の対象となるのはVisa、マスターカード、JCB、アメリカンエキスプレス、ダイナーズクラブ、ティーエスキュービックの各銘柄です。
大垣税務署の連絡先電話番号・所在地ほか
名称 | 大垣税務署 |
---|---|
税務署番号 | 06405 ※ 「法定調書合計表」の右上欄に記載する税務署ごとの番号。 |
取扱庁コード | 00042259 ※ 「納付書(領収済通知書)」の上欄に記載する税務署ごとの番号。銀行で納税の際に使用。 |
所在地 |
〒503-8556 岐阜県大垣市丸の内二丁目30番地 |
電話番号 | 0584-78-4101 |
管轄区域 | 大垣市、海津市、養老郡、不破郡、安八郡、揖斐郡 |
備考 |
大垣税務署の確定申告会場
2024年分(令和6年分)所得税に係る確定申告の期間は、令和7年2月17日(月)から3月17日(月)までです。
ただし、税務署によっては申告会場の設置期間を拡大したり、通常は土・日・祝日閉場のところ、特別に3月2日(日)のみ日曜開場をすることがあります。
確定申告会場の所在地・開場期間
会場名 | 大垣市情報工房 |
---|---|
所在地 | 岐阜県大垣市小野四丁目35番地10 |
開設期間 | 令和7年(2025年)2月17日(月)から3月17日(月)まで ※土曜日・日曜日・祝日等は閉庁です。 |
備考 | 確定申告会場への入場には時間指定の「入場整理券」が必要です。この券は会場で当日配布されるほか、LINE(ライン)を通じてスマートフォンから事前に発行を受けることが可能です。 |
広告